臨時の新型コロナウイルスのワクチン接種会場の設営設置サポート用品などのレンタルなら、大阪枚方のレントオール枚方におまかせください!
臨時の新型コロナウイルスのワクチン接種会場の設営設置サポート
日本国内において新型コロナウイルスワクチン接種に向けての準備が進む中、各地では接種会場の設営に向け、様々な検討がなされております。
レントオールでは、どのような場所や条件であっても円滑に会場を設営するためのご参考にしていただくべく、厚生労働省が発出した「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」に基づいた会場のデモンストレーションを実施。
※専門機関からの監修として、森ノ宮医療大学様にお願いしております。
厚生労働省「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」に基づいたワクチン接種の流れをレントオール取扱商品を用いてご紹介いたします。
手引に準拠した流れ: 「受付・検温」→「同意書記載(予診票)」→「予診」→「接種」→「接種後状態観察」→「接種済証発行」
- 大型テントの設営 ・屋外無線通信機器(インターネット・Wifi)の設定と設置
- パーテーション、間仕切りの設置
- スタッフ役に扮してのシミュレーション
- 感染防止対策 ・業務負担が最小限となる被接種者
- スタッフ各々の動線の設定 ・定期的な換気
- 必要に応じた物資の保管対応

※当デモンストレーションは接種会場の在り方について検討するものです。実際のワクチンを使用することはありません。また、感染症対策を入念におこない取り組んでおります。
※レントオール枚方は西尾レントオールFC加盟店です。
テントとシステムパネルで用途に合わせた会場をつくる
様々なサイズのテントを屋外に立てれば、三密を回避したうえでドライブスルーによる販売や検査も可能。
仮設の新型コロナウイルスのワクチン接種会場や発熱外来診療所、検温所、または待機場所として目的に応じた利用が可能です。
大型テント内や施設などの屋内では、システムパネルで間仕切ったり個室を作ることにより臨時のワクチン接種会場や事務所、病室として活用できます。

下の画像は、ヨーロッパ各地で、ホール・体育館・展示会場・仮設テント内等で実際に設営されたワクチン接種会場の様子。
海外のワクチンセンターでの使用実績のあるシステムパネル『オクタノルムシステム』を大量保有しているため、イベントホールや体育館などの様々な会場のサイズや条件に応じてレイアウトし、設営が可能です。

入場口などでソーシャルディスタンスを保ち、その他必要に応じた備品を設置する
混雑が予想される入場口等で、カラーコーンやフェンスを使い動線と待機場所は明確に指定することでソーシャルディスタンスの保持に努めましょう。
安全かつ円滑な入場を促す為、案内看板や移動可能なソーシャルディスタンスフロアマットを設置しましょう。
その他にパネルパーテーションや簡易ベッド、冷暖房器具や仮設トイレに手洗いシンク等を必要に応じて設置する。

感染症水際対策を徹底した安心安全な運営を行う
サーモグラフィカメラで大勢の来場者の中から高熱の疑いがある方をスムーズに選別します。
無線機を使ったスタッフ間の緊密なコミュニケーションをとり、的確な指示・迅速な情報共有による早期対応で、感染とクラスター発生を抑制します。
